バンクーバーアイランド・ビクトリアへの楽な行き方(車がない場合)

バンクーバーアイランドはブリティッシュコロンビア州内にある島で、この島にあるビクトリアが州都です。行き方は色々ありますが、バンクーバーのダウンタウン近辺に滞在していて時間があって船旅を楽しみたい、車がない、ビクトリアをメインにしたい場合は、今回私たちが行ったルートがとても楽でした!

 

ダウンタウンから出ているBCコネクターというバスに申し込む。BCコネクターのチケットを買うと、フェリー代も含まれていて1人あたり$60弱です。
これに申し込むと、BCコネクターのバスに乗れば、バスがトワッセンの港に行き、そのままフェリーにバスが乗ってくれて、フェリーがバンクバーアイランドの港(シュワーツ)に着くと、バスに戻れば、そのままビクトリアのダウンタウンまで行ってくれます。とにかくバスに乗っていれば何もしなくていいのでとっても楽!ダウンタウンからトワッセンまで45分くらい、フェリーに乗っている時間が1時間半、バンクーバーアイランドの港シュワーツからビクトリアダウンタウンまで40分くらいです。
ただし、現時点でバスのスケジュールが限られているので、ビクトリアで1泊すること必要があります。そうでないと、ビクトリアに居られる時間が2時間くらいしかないことになります!

 
BCコネクターのスケジュール
 
BCコネクターのチケット購入ページ
 
フェリーの中にはカフェがあって飲み物やちょっとした食べ物も買えるので、便利。

ちなみにバンクーバーのBus Depotを出発地点に選んだ場合は、サイエンスワールド・メイン駅を降りて目の前のパシフィックセントラル駅のすぐ脇にあるバスターミナルでバスが待っています。日によっては、ダウンタウンのホテルからピックアップしてくれることもあります。
 

 
フェリーに乗っている時間は1時間半ですが、景色も堪能できるのであっという間です。ラッキーな場合はクジラも見えるかも?私たちはクジラは見れなかったけれど、遠くにイルカらしき群れと、鷲が飛んでいるのが見れました!
 

 
車があって、ドライブしてバンクーバーアイランドを巡りたい場合は、ウェストバンクーバーの端にある港ホースシューベイからナナイモ行きのフェリーに乗って、バンクーバーアイランドを車でビクトリアに下りていくルート、費用がかかっても移動時間をとにかく短くしたい場合は水上飛行機、バンクーバー空港からなら飛行機で行く方法もあります。